2022年も、かき氷の季節が近づいてきました!
この記事では、コメダ珈琲から毎年登場するかき氷のラインナップやカロリー、販売期間をまとめています。
2022年版のコメダのかき氷は、いつからいつまで販売されるのでしょうか?
2021年と比較して、値上げの影響はどれくらい…?
ラインナップもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
-
-
【実食】コメダ和香 口コミ比較感想!限定シロノワール・クロネージュはいつまで?カロリー・どっちが美味しい?
続きを見る
目次
コメダ かき氷2022いつからいつまで?販売期間は店舗によって異なる
コメダ珈琲のかき氷の販売期間は、店舗によって異なります。
例年通りであれば、最も早い店舗で2022年4月下旬から、遅い店舗では6~7月から販売が開始されます。
毎年9月頃まで販売されていますので、2022年も同様の可能性が高いですね。
筆者が訪れた店舗では、5月から販売開始となっていました。
コメダ かき氷2022のカロリー・価格・ラインナップ
2022年のコメダのかき氷は、全部で5種類。
「3種のフルーツミックス」「コメダ特製キャラメルオーレ」「アロエマスカット」が新発売。
定番の「宇治抹茶」と「いちご」以外は一新されました。
いずれも通常サイズとミニサイズが用意されています。
ラインナップ
- 3種のフルーツミックス
- コメダ特製キャラメルオーレ
- アロエマスカット
- 宇治抹茶 (定番)
- いちご (定番)
2022年コメダかき氷の価格
2022年のコメダのかき氷の単品価格は、以下の通りです。
種類 | 単品価格 |
|
通常 | ミニ | |
3種のフルーツミックス | 680円~740円 | 580円~640円 |
コメダ特製キャラメルオーレ | ||
アロエマスカット | ||
宇治抹茶 | ||
いちご | 570円~630円 | 470円~530円 |
2021年と比較すると、最低価格が30円、ミニサイズは40円値上がりしていました…!
*2022年4月28日から、商品価格の値上げとメニュー改定が実施されています
-
-
【コメダ】かき氷2021はいつまで?テイクアウト可能?カロリー・値段・口コミ感想・販売期間
続きを見る
トッピングの価格はコチラ。
種類 | 価格 |
ソフトクリーム | +120円 |
練乳 | +80円 |
小倉あん | +120円 |
練乳と小倉あんの価格がプラス10円、ソフトクリームは据え置きです。
世の流れとはいえ、少々寂しい気持ちになりました。
2022年コメダかき氷のカロリー
種類 | サイズ | トッピング(*2021年時点の情報) | |||
通常 | ミニ | ソフト | 練乳 | 小倉あん | |
3種のフルーツミックス | 180kcal | 97kcal | +156kcal | +83kcal | +235kcal |
コメダ特製キャラメルオーレ | 390kcal | 252kcal | |||
アロエマスカット | 184kcal | 110kcal | |||
宇治抹茶 | 264kcal | 132kcal | |||
いちご | 253kcal | 126kcal |
コメダ特製キャラメルオーレは、かき氷とは思えない高カロリーを叩き出していますが…
その分美味しそうなので、販売開始されたら注文してしまう自信があります。
トッピング類のカロリーは、2022年版の情報が見当たらなかったため、2021年の情報です。
コメダ かき氷2022いつからいつまで?カロリー・ラインナップまとめ

2021年の白桃
2022年のかき氷は5種類、「3種のフルーツミックス」「コメダ特製キャラメルオーレ」「アロエマスカット」が新発売となります。
店舗によって販売期間は異なるため、来訪予定の店舗に事前にご確認ください。
早い店舗では、4月下旬から発売されます。
2022年は少し変わったラインナップとなった、コメダのかき氷。
今年も涼みに活用させていただきます!