林修のニッポンドリル コージーコーナーTOP10!1位はコレ!売上番付商品一覧

スイーツ バラエティ

林修のニッポンドリル コージーコーナーTOP10!1位はコレ!売上番付商品一覧

2021年10月27日放送の「林修のニッポンドリル 銀座コージーコーナー売上番付」で紹介された、銀座コージーコーナーの売上ランキングTOP10をまとめました!

気になる1位は…?

続きをどうぞ!

同日放送!

【ジョブチューン】コージーコーナー2021ジャッジ結果!ランキングTOP10まとめ
【ジョブチューン】コージーコーナー2021ジャッジ結果!ランキングTOP10まとめ

続きを見る

林修のニッポンドリル コージーコーナーTOP10!1位はコレ!売上番付商品一覧

銀座コージーコーナー売上TOP10

  1. ジャンボシュークリーム(カスタード)140円
  2. 苺のショートケーキ(453円)
  3. エクレア(129円)
  4. モンブラン(421円)
  5. 銀座プリン(140円)
  6. 生クリームシュー(162円)
  7. ミルクレープ(432円)
  8. ガトーショコラ(453円)
  9. スフレワッフル(194円)
  10. チーズスフレ(572円)

林修のニッポンドリル コージーコーナーTOP10!1位はコレ!

10位:チーズスフレ(572円)

スフレ生地のふわシュワ食感が人気!

生地を水で蒸し焼きにすることで、しっとりふんわり食感に。

9位:スフレワッフル(194円)

ふわふわすぎて人の手では触れないワッフル生地専用の機械で製造。

8位:ガトーショコラ(453円)

コポーと呼ばれるチョコレートのトッピングは、専用の機械で板チョコを削り出して作られたもの。

チョコ尽くしのケーキ。

早割 銀座コージーコーナークリスマスチョコレートケーキ(5号)クリスマスケーキ 2021 人気 予約 送料無料 子供 大人 冷凍 パーティー

7位:ミルクレープ(432円)

クレープと生クリームが13層にもなったミルクレープ。

なんとクレープ生地は手作業で重ねて作られている。

6位:生クリームシュー(162円)

溢れるほどの生クリームを楽しめるシュークリーム。

塩を多めに使ったシュー生地を使うことで、生クリームを際立たせている。

5位:銀座プリン(140円)

昔ながらの懐かしい味わい。

気候によって毎日作り方が変わるカラメルは、職人手作り。

4位:モンブラン(421円)

マロン餡、マロンのダイスカットがごろごろ入っていて、マロンが感じられるモンブラン。

3位:エクレア(129円)

出来立てのカスタードクリームを届けるため、深夜に製造するこだわり。

2位:苺のショートケーキ(453円)

通常の1.7倍ほどサイズで大満足の大きさ。

必ず苺の断面が表に見えるように配置。

1位:ジャンボシュークリーム(カスタード)140円

なめらかなシュー生地にたっぷりカスタード。

他社に先駆けて個包装で販売し大ヒット。

1日15万個生産される大人気商品。

銀座コージーコーナーギフトアソート(33個入)送料無料 お歳暮 御歳暮 お年賀 スイーツ 内祝 お祝い 2021 ギフト お菓子 焼菓子 詰め合わせ 高級

林修のニッポンドリル コージーコーナーTOP10!1位はコレ!売上番付まとめ

なんとなく大定番のショートケーキが1位かと思いきや、看板メニューのジャンボシュークリームが一位でしたね!

銀座コージーコーナー売上TOP10

  1. ジャンボシュークリーム(カスタード)140円
  2. 苺のショートケーキ(453円)
  3. エクレア(129円)
  4. モンブラン(421円)
  5. 銀座プリン(140円)
  6. 生クリームシュー(162円)
  7. ミルクレープ(432円)
  8. ガトーショコラ(453円)
  9. スフレワッフル(194円)
  10. チーズスフレ(572円)

確かに、コージーコーナーといえばジャンボシュークリームなイメージがあります。

年始に発売されるおみくじ付きシュークリームも、ついつい購入してしまいますし…。

個人的には生シュークリームが気になったので、今度購入してみようと思います。

コージーコーナーにお立ち寄りの際は、参考にどうぞ!

-スイーツ, バラエティ