タンパクオトメプロテイン口コミレビュー味飲み方効果太る痩せた

スイーツ

タンパクオトメの口コミ!飲み方や効果・味は?太る?痩せた?

女性向けに開発された、美容専門のプロテイン「タンパクオトメ」

たんぱく質だけではなく、豊富な美容成分と栄養を含み、1杯で1日分の栄養をほぼ摂取できる優れものですが、飲むだけで効果は実感できるのでしょうか?

さらに、プロテインといえば味や飲みやすさ、コスパも気になります。

この記事では、タンパクオトメの口コミや味の感想、効果的な飲み方をご紹介しています。

ちなみに筆者は筋トレなどをするガチ勢ではありません。

ゆるくたんぱく質+美容成分を取り入れたい方向けの記事です。

ご了承の上、続きをどうぞ!

 

飲むだけで痩せる!?プロテインダイエット↓

タンパクオトメの口コミ・味の感想

タンパクオトメ口コミレビュー飲み方効果太る痩せた

某TV番組を観て、日々たんぱく質不足を感じていた筆者も軽率にプロテイン「タンパクオトメ」を購入してみました。

タンパクオトメは女性向けに開発された美容専門のプロテインです。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

限定のふんわり春バニラ味

ソイ&ホエイ由来のたんぱく質に、たっぷりの美容成分が配合され、1日分のビタミンやミネラルがこれ1杯で完結する、美容のためのプロテイン

筆者は筋肉をつけたい!というよりは、たんぱく質や栄養不足解消、願わくばダイエットになればと思い取り入れたミーハー勢。

せっかくならば美容にいいものを、とタンパクオトメを選びました。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

パッケージも可愛らしく、フレーバーも女性向けで飲みやすいのもポイントが高いです。

販売店のタマチャンショップでは、ミックスナッツなどをよく購入していて、とっつきやすかったのもあります。

(他のナッツが食べられなくなるくらい美味しいんですよ…!)

 

肝心のお味ですが、水・牛乳・豆乳でそれぞれ試してみました。

美味しく飲みたいなら牛乳で作ろう!

季節限定の「ふんわり春バニラ」を飲んでみました。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

初プロテインなので、他のプロテインとの比較はできませんが…

粉っぽさは少し気になるものの、飲みにくさは全く感じないお味でした。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

水で作ったタンパクオトメ

水で作るとあっさりした甘さで、よくあるダイエットスムージーのようなお味。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

牛乳で作ったタンパクオトメ

その翌日に牛乳で作ってみると、驚きの美味しさ!笑

豆乳で作るとややあっさりながら悪くありませんでしたが、最も美味しく作れたのは牛乳でした。

作ってから冷蔵庫に数分入れておくと、粉っぽさがなくなって美味しく飲むことができますよ。

飲料別の参考カロリーはこちらです。

*ほんのりチャイ味の場合

カロリー情報

水        :約56kcal
豆乳(120ml):約111kcal
牛乳(120ml):約136kcal

カロリーが気になる方は、お水で作るといいですね。

タンパクオトメ口コミレビュー効果飲み方味

美味しく作るコツとして、氷を数個入れてシェイクすると美味しくなるのがプロテイン界隈では常識のようですが、筆者宅では氷を作っていないので試せず…。

ご自宅に氷がある方は、ぜひ試してみてくださいね!

タンパクオトメのダイエットに効果的な飲み方

タンパクオトメは、置き換え食やおやつ代わりに活用するとダイエットに効果的です。

無理な食事制限で栄養が偏ることなく、筋肉の減少を防ぐことができます。

ダイエットに効果的な飲み方

  • 朝食 or 昼食と置き換える
  • 間食と置き換える

タンパクオトメは低カロリーで栄養も豊富ですが、単純に普段の食事にプラスするだけではカロリーが増えるだけです。

何かしらの代わりに摂取+適度な運動が推奨されています。

また、プロテインは朝に摂取すると効率的に栄養を摂取すると、効果的な体作りや代謝アップにつながります。

水分や栄養が枯渇した状態で摂取するのがポイントなので、朝食の置き換えが良さそうですね。

タンパクオトメの効果…太る?痩せた?

タンパクオトメを摂取した結果、どのような効果があるのでしょうか。

朝にタンパクオトメを飲むと結構な満腹感が得られるので、朝食の量が減りました。

まだ飲み始めて日が浅いので、体重に大きな変動はありませんが、太ってはいません

一定期間飲み続けて、また効果を追記します!

タンパクオトメのラインナップ

タンパクオトメは用途別に大きく3種類用意されています。

ラインナップ

  • 美容専門プロテイン
  • プロテイン100
  • 休息プロテイン(夜用)

1つずつご説明しますね!

美容専門プロテイン


1杯当たり:175円
1袋   :17食
税込価格  :2,980円

本記事でご紹介している、美容専門の「タンパクオトメ」。

プロテインにはホエイ由来とソイ(大豆)由来の2種類のプロテインがありますが、タンパクオトメにはどちらも含まれています。

さらにたんぱく質のみならず、ビタミンやコラーゲン、ヒアルロン酸などを含み、1日分のビタミンやミネラルをほぼ充足することができます。

ダイエット中や忙しくて栄養バランスまで気が回らないとき、1杯飲んでおくと安心です。

妊娠・授乳期にも安心して飲むことができ、手軽な栄養補給になります。

サプリメントを服用している場合は栄養分過多にならないようにご注意ください

1杯当たり175円、1袋17食で税込2,980円と、やや割高にも感じますが、様々な栄養素を1杯で摂取することができます。

複数のサプリメントを購入して飲む手間を考えると、コスパも良いですね。

たんぱく質不足、栄養不足を解消したい、美容効果もほしい、手軽にプロテインを取り入れたい!というあなたにはコチラをおすすめします。

 

プロテイン100シリーズ

プロテイン100

  • ピュアプロテイン100
  • やさいプロテイン100

プロテインだけをシンプルに摂取したい!というあなたにはプロテイン100シリーズがおすすめです。

ピュアプロテイン100


1杯当たり:124円
1袋   :24食
税込価格  :2,980円

「ピュアプロテイン100」は、ソイ&ホエイ由来のたんぱく質100%のプロテインです。

味付けがされていないため、お料理やお菓子作りにも使うことができます。

そのまま飲むのはちょっと…という方は、毎日の食事にちょい足しして気軽に摂取することもできますよ。

価格は1杯あたり124円、1袋24食分で税込2,980円と、タンパクオトメの中では最安値。

シンプルにたんぱく質を摂取したいあなたにおすすめのプロテインです。

 

やさいプロテイン100


1杯当たり:149円
1袋   :20食
税込価格  :2,980円

「やさいプロテイン100」は、野菜素材100%でできているので、ベジタリアンやヴィーガンの方も安心して飲むことができます。

7種の野菜素材

  • 大豆
  • エンドウ豆
  • パンプキンシード
  • ブロッコリー
  • アーモンド
  • モリンガ
  • ジャガイモ

こちらも味付けされていませんので、お料理やお菓子作りに活用できます。

豆乳ポタージュなどに入れると濃厚で美味しくなりますよ!

野菜もプロテインも摂りたい!というあなたにおすすめです。

 

休息プロテイン

「休息プロテイン」は、夕食時のたんぱく質補給、就寝前のストレッチのお供など、”夜に飲む”プロテインです。

たんぱく質、美容成分に加え、休息サポート成分であるグリシンを配合。

1日の活動でダメージを受けた体たんぱく質の休息と、自力回復のサポートに役立つ、リカバリープロテインです。

グリシン:体の機能にかかわる生理活性物質を助けるアミノ酸

夜に運動やストレッチをする方、翌朝の体の軽さを体感したいあなたにおすすめです。

 

タンパクオトメの口コミ・効果的な飲み方まとめ

まだ飲みはじめて日が浅いため、こんな効果があった!とは言えませんが、たんぱく質と美容成分を手軽に摂取できるので続ける予定です。

味は美味しく、飲み続けることはできそうで一安心。

朝に摂取するのが効率が良いとTVでも紹介されていたので、朝の摂取を続けていこうと思います。

また他のフレーバーを試したら追記します!

-スイーツ